About Me

2014年に、アパレル関係から別方向へとシフトチェンジしweb業界へ。

「自分でサイト作成できたらタダじゃん?」という安易な考えから、web業界に。服を作るのと同じように、設計からデザイン、コーディングと経てカタチ造られる過程に興味を持ち今に至ります。
何事もやってみなきゃ気が済まない性格と、小心者ながら人と一緒に何かをして共感・共有したいという社交性を持ち合わせています。そんな私の携わった作品・実績を見て頂ければ幸いです。

Work

石田大成社

2013/11 ~ 2017/6

経験数や知識があまりない中で、実制作を通して知識とスキルをつけることができました。また、複数の案件を持つ事で、スケジュール管理を身につけることができました。
いろんな事に挑戦させて頂ける部署でもあったので、以前から興味があった動画作成の経験を積む事ができました。
デザイナーとコーダーと分業されている環境でもあり、主にコーダーとして制作に関わる事が多く、苦手だったコーディングも経験を積むことで苦手意識がなくなり、楽しく取り組むことができました。デザイナーの思い描くレイアウト通りにコーディングするのが難しい時もありましたが、カンプ通りに出来上がったときは嬉しかったです。また、他人のデザインカンプを見る機会が今までなかったので、デザインに関しても勉強になりました。
動画作成では、動きをどのようにつけたら見やすく興味をもってもらえるかを考えながら作成しました。マンネリ化しないようにいろいろなPVや参考書をもとにどのように作ればクライアントが伝えたいことが表現できるか、また自分自身も新しい事を挑戦できるかを考えながら制作しました。 サイネージ/サイト運用に関しては、社内・社外の人とたくさんの人と関わる事ができ、どのようにしたらスムーズに運用・事故起きなくてくすみ円滑にまわす事ができるかを考えながら、取組んだことによりクライアント・営業・制作に関わる人間との信頼関係を強めることができました。

情報工房

2012/11 ~2013/10

デザインを通して「何を伝えたいのか?」を頭に「どのよに?」「何のために?」とユーザーが求めるものを考えながらデザインに取り組みました。ディレクターからの企画書をもとに打ち合わせやわからないことや考えなどを綿密に打ち合わせし、協力しながらデザインに取り組みました。また、ターゲット層や商品・サイトをみるユーザーに提案する内容にストーリー性を持たせることでアクションしてもらうことを意識し丁寧に仕事をしてきました。何回もの修正を繰り返すことで、商品にストーリーを持たせることができたと感じています。意味のあるデザインを作ることを意識し取り組みました。

Skills

  • Photoshop
  • Illustrator
  • Movie creation
  • CSS
  • HTML5
  • jQuery